fc2ブログ

<ハイチ大地震>「手術用機器の整備が急務」日赤チーム報告(毎日新聞)

 大地震で被災したハイチの首都ポルトープランスに派遣されていた日本赤十字社の医療チーム第1班の5人が23日、東京都港区の日赤本社で帰国報告会を開いた。仮設診療所での約3週間の治療活動を振り返り、「重症患者を搬送できる病院が不足しており、手術用機器の整備が急がれる」などと訴えた。

 5人は整形外科医の岡村直樹さん(34)=熊本赤十字病院、看護師の関塚美穂さん(40)=名古屋第二赤十字病院=らで、地震発生から4日後の1月17日に日本を出発。1万5000人程度が暮らす避難民キャンプに隣接するテント型診療所で、1日100人前後の患者を診療し、皮膚移植手術や感染症の予防接種も実施した。

 今月21日に帰国した岡村さんは「傷口の消毒が不十分な状態で縫合を受けた患者もいて、地震発生直後の混乱がうかがえた。症状に応じた丁寧な治療が必要だと感じた」。関塚さんは「キャンプは水道やトイレの不足が深刻で、感染症が発生すると一気に拡大する恐れがある」と今後の課題を指摘した。

 ハイチでは現在、日赤が派遣した医師や看護師ら22人がポルトープランスと激震地レオガンを拠点に活動しているという。【福永方人】

【関連ニュース】
ハイチ大地震:雨期に備え緊急支援要請 プレバル大統領
ハイチ大地震:陸自医療援助隊の100人帰国し解組式
皇太子さま:雅子さまは「着実に快復へ」50歳会見(3)
五輪スノーボード:神戸に恩返し 震災被災の家根谷選手
ハイチ大地震:復興支援活動の候補地視察 陸自PKO

今後5年はデフレ見込む=上場企業の成長率見通し-内閣府調査(時事通信)
乱気流 成田行きUA機巻き込まれ20人けが(毎日新聞)
警部補を書類送検=妻に個人情報漏らす-静岡県警(時事通信)
トキ 求愛の「枝渡し」確認 3歳の雄と1歳の雌 佐渡(毎日新聞)
KDDI顧問の伊藤氏を擁立=国際電気通信連合の委員選挙(時事通信)
スポンサーサイト



<脱税容疑>シティ元幹部を告発 東京国税局(毎日新聞)

 ストックオプション(自社株購入権)で得た約1億3000万円を隠し、約3000万円を脱税した疑いがあるとして、東京国税局が米金融大手シティグループ在日支店(現シティバンク銀行、東京都品川区)の北出高一郎・元幹部(61)を所得税法違反容疑で東京地検に告発していたことが分かった。

 関係者によると、北出元幹部は05年、実際には日本に居住していたにもかかわらず、海外への転出届を出して非居住者を装い、ストックオプションで得た親会社の株を海外で売却するなどし、所得税約3000万円を脱税した疑いが持たれている。

 また、脱税容疑分を含め、05~07年の3年間に総額約8億円の申告漏れを指摘されたという。追徴税額は1億数千万円に上るとみられる。北出元幹部は、在日支店で富裕層向けのプライベートバンク部門の代表を務め、04年8月に退職した。ストックオプションは在職中に付与され、退職後に行使した。

 ストックオプションは、あらかじめ決められた価格で将来の一定期間内に自社や親会社の株を購入できる権利。日本では97年の商法改正で導入された。【石丸整】

【関連ニュース】
脱税容疑:クレディ・スイス元部長が1.3億円 国税告発
脱税:マッコリ輸入卸業者を在宅起訴 2年で4400万円
脱税:J&J日本法人の元代表を在宅起訴
脱税:3年間で2億円所得隠しの疑い 大阪の高級クラブ
脱税容疑:ペット業者が5000万円 ネットで販売展開

<札幌国税局>業務依頼で源泉徴収ミス 「法人」と誤認(毎日新聞)
08年度の病院の未収金、推計284億円―四病協調査(医療介護CBニュース)
首相動静(2月23日)(時事通信)
高校無償化審議入り、「公私格差」が焦点に(読売新聞)
おいしい・ヘルシー…お役所食堂の人気上昇(読売新聞)

金元工作員と面会=警察庁、拉致情報を収集(時事通信)

 大韓航空機爆破事件の実行犯である金賢姫元北朝鮮工作員が23日、ソウル市内で数時間、日本の警察庁の担当者と面会していたことが同日、日韓関係者への取材で分かった。警察庁の担当者はこれまでも金元工作員とソウルで面会しているが、今回は横田めぐみさんら日本人拉致被害者に関する情報を聞いたという。
 金元工作員をめぐっては、昨年5月に訪韓した日本政府関係者に「北朝鮮で横田さんと会ったことがある」と証言していたことが今月明らかになった。 

【関連ニュース】
【特集】話題騒然 ファーストレディー
【特集】緊迫!朝鮮半島~金総書記「人民に白米を」~
〔写真特集〕日本人拉致事件
〔写真特集〕若き日の金正日氏~知られざる素顔~
〔写真特集〕華麗なる仏大統領夫人 カーラ・ブルーニ

高橋、織田両選手に大声援=「やったぞ」「励まされた」-関西大(時事通信)
軽い気持ちで… 大麻少年の具体的事例(産経新聞)
自民、審議拒否を続行 「子ども手当」法案、午後に審議入りへ(産経新聞)
まちを彩る和傘と竹の明かり=熊本〔地域〕(時事通信)
<幼児肥満>孤独な夕食+寝不足+テレビ=1.7倍 米調査(毎日新聞)

【党首討論】「民主党も設置に賛成」政治資金規正法改正の与野党協議機関で鳩山首相(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は17日の党首討論で、企業団体献金の全面禁止に向けた政治資金規正法改正のための与野党協議機関設置について、「党代表として申し上げれば、民主党としても設置に賛成したい」と述べた。公明党の山口那津男代表に答えた。

【関連記事】
民主党に自浄作用なし!?石川シッポ切りの次は裏金疑惑
北教組の違法献金事件 民主に動揺広がる
民主離党の石川議員「一議員として職責果たす」
納税者は皆、怒っている 国税は悪質脱税を告発せよ
北海道教組から民主・小林議員側へ1000万円超の裏金か 札幌地検が捜査

<松下政経塾出身>「自民から出馬」希望 民主「空き」減り(毎日新聞)
郵便不正 凛の会元会長に1年6月求刑 大阪地裁 「口添え依頼など役割重大」(産経新聞)
シュワブ陸上案、米に打診=普天間移設で政府検討(時事通信)
折りたたみ自転車 5製品でハンドル抜ける欠陥(毎日新聞)
厳冬の避暑地、誘客へ秘策 山梨・清里で「寒いほどお得フェア」(産経新聞)

京都の春彩る「京おどり」の衣装合わせ(産経新聞)

 京都の春を彩る「京おどり」の衣装合わせが18日、宮川町の歌舞練場(京都市東山区)であり、芸舞妓(まいこ)がパンフレット用の写真撮影に臨んだ。

 61回目の演題は「花絵姿京洛瑞祥(はなのえすがたみやこのずいしょう)」で、総勢74人が出演。全7景のうち「舞妓の童唄」では舞妓が三味線を披露する。

 これまでにもお囃子(はやし)はあるが、三味線は初めて。舞妓のたね若さん(19)は「すごく緊張するのどすけど、舞妓のかわいらしさも出せれば」と話していた。

【関連記事】
古都の春は早いどすえ 舞妓さん「北野をどり」へ衣装合わせ
【京都MONO語り】変身処「舞香」 あこがれの舞妓はん
舞妓さんが華やかに豆まき 京都・八坂神社
実り多い年願う 梅に稲穂の簪
冬の祇園で「ティーパーティー」 舞妓さんの抹茶で至福のひととき

山内議員元秘書を逮捕 立場悪用、金策に奔走(産経新聞)
五輪フィギュア 高橋、底力出し切る 万感、顔おおい(毎日新聞)
暴力団の入居排除へ 港区のビル所有者が協議会(産経新聞)
うつ病自殺、上司言動が一因と認める判決(読売新聞)
飼料工場で爆発、7人重軽傷=溶接作業中-北海道・苫小牧(時事通信)

放火罪 男性に無罪 大阪地裁判決(産経新聞)

 平成19年5月、大阪市西成区萩之茶屋で共同住宅が焼け、3人が死亡、2人が軽傷を負った火災で、現住建造物等放火の罪に問われた無職、尾池治被告(61)の判決公判が16日、大阪地裁で開かれた。中川博之裁判長は「捜査段階の供述に全幅の信頼を置くことができない」などとして無罪(求刑懲役18年)を言い渡した。

 中川裁判長は判決理由で、「被告には顕著な依存的性格傾向が見受けられる」としたうえで、「取調官の意向に沿う供述をした可能性が否定できない」と指摘。

 放火傾向があるなどの状況証拠を加えても「犯人と認めるには合理的な疑いが残る」と述べた。

 起訴内容は、19年5月5日午後11時ごろ、共同住宅「さくら荘」の玄関付近にあった新聞紙にライターで火を付け、建物を全焼させるなどしたとしている。

【関連記事】
「給料安くいらいら」放火容疑で27歳の風俗店員の女を逮捕
警察署で保護男、毛布に火つけ逮捕 「何のことかわかりません」と否認
「音うるさい」と放火容疑 元アパート住人の男逮捕
寝ている妻に火…会社員逮捕 茨城
「放火して丸焼きにしてやる」浜崎あゆみさん宅に脅迫文 容疑の男を逮捕

府中・信金職員刺殺、発生から5年 遺族らが情報提供呼びかけ(産経新聞)
<訃報>小口雄三さん69歳=元三協精機製作所社長(毎日新聞)
<温室効果ガス>「いぶき」のデータ、ネットで一般公開(毎日新聞)
経産省、オバマ流でIT政策への意見募集(読売新聞)
ブラジル人「以前から盗み」…名古屋ひき逃げ(読売新聞)

NHK評価委員会が指標作成(産経新聞)

 NHK会長の諮問機関で、外部識者で構成される「視聴者視点によるNHK評価委員会」(委員長・谷藤悦史早稲田大学教授)が12日、NHKの放送の信頼性などを評価するための指標を作成、公表した。4月以降、全国の視聴者3600人のほか有識者らに面接調査を実施し、6月末に評価報告書をまとめて公表する予定。

【関連記事】
NHKだからできる!? 「龍馬伝」アレが汚すぎる? 
玉置宏さん死去「一週間のごぶさたでした」でお馴染み名司会者
五輪放送は、実況アナウンサーだけで良いのに [ユーザーブログ]
五輪キャスター出そろう NHKはタレント初起用、フジは局アナ
五輪キャスターが、そりゃないよ!?

「政治とカネ」で説明促す=首相、小沢氏に電話(時事通信)
<鳩山首相>米「アショカ財団」創設者と意見交換(毎日新聞)
鯨肉窃盗、無罪を主張=グリーンピース2人初公判-青森地裁(時事通信)
<吉村参院議員>国民新党に入党へ(毎日新聞)
愛ちゃん、夢をありがとう! 故郷・伊丹市で応援会(産経新聞)

エンダン文庫 母国でも語り継ぐインドネシア人青年の勇気(毎日新聞)

 宮崎県日向市の海水浴場でインドネシア人青年が、中学生を助けようとして命を落とした事故から2年半。その勇気ある行動をたたえる図書館が母国に建設される。東京都青梅市の小学校臨時教諭、井上実由紀さん(32)が自主製作した青年のドキュメンタリー映画が多くの人の心を動かして実現した。井上さんは「彼を語り継ぎ、両国の人々の思いをつなぐ場になれば」と願っている。【小泉大士】

 青年は漁業研修生だったエンダン・アリピンさん(当時21歳)。07年8月、おぼれる中学生2人を助けるため海に飛び込み、中学生は無事救助されたが、エンダンさんは翌日、遺体で見つかった。事故当時、ジャワ島の日本人学校に勤務していた井上さんは、エンダンさんの家族や関係者を取材し、映画「マス・エンダン」を製作。両国で計約70回上映され、約7000人が鑑賞した。

 「忘れかけていた大切なことに気付かせてくれた」。誠実な人柄と周囲の悲しみを伝えた映画は反響を呼び、多くの人から支援や寄付が寄せられ、百数十万円が集まった。

 井上さんは、義援金でジャワ島北西部の西ジャワ州チルボンのエンデル村にあるエンダンさんの母校の小学校に図書館を建てることにした。広さは約70平方メートル。「エンダン文庫」と名付け、村の識字率向上につながればと、大人も利用できる寺子屋のような場をイメージした。日本の絵本を翻訳して寄贈し、集会場としての機能も持たせる。3月末に着工し、今年、エンダンさんの命日に開館する予定。

 設計は、都内の設計事務所勤務、小林一行さん(28)と東京芸大助手の樫村芙実(ふみ)さん(27)が担当した。「あしなが育英会」の奨学生だった小林さんは映画を見て、父親をがんで亡くした自らの体験と重ね合わせて共感し、育英会の寮でインド洋大津波遺児の留学生らのため上映会も開いた。

 井上さんは「多くの人が風化させるべきではないと行動した。エンダンさんのように貧しくても、夢抱く子供たちが育ってくれたら」と話している。

【関連ニュース】
雑記帳:本入った福袋、図書館が100パック限定貸し出し
まちかど:川口市立中央図書館、来館500万人突破 /埼玉
インフォメーション:第15回日本絵本賞投票を受け付け中
本はともだち:ハロー・ディア・エネミー!80作品展 絵本から考える平和と寛容な心
飯塚市議会:調査特別委、図書館条例改正案を否決 /福岡

脚本家の宮内婦貴子さん死去(時事通信)
<訃報>井上梅次さん86歳=「嵐を呼ぶ男」監督(毎日新聞)
「勇気ある行動」男性に感謝状=線路転落の女性救助-東京消防庁(時事通信)
<訃報>谷部平太郎さん91歳=元日本ピストンリング専務(毎日新聞)
国保法等改正案など閣議決定―政府(医療介護CBニュース)

上野動物園にパンダ=11年に中国から2頭-東京都(時事通信)

 東京都の石原慎太郎知事は12日の記者会見で、上野動物園(台東区)にジャイアントパンダのオスとメス1頭ずつを2011年に受け入れることで中国と大筋合意したと発表した。中国側から貸与を受け、都が年間95万ドル(約8500万円)を支払う。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕動物の赤ちゃん
「厚生官僚の大罪許さない」=小泉被告が最終陳述
石垣島で2万年前の人骨発見=直接年代測定で国内最古
動物園からペンギン盗む=ペットショップ店長を逮捕
輸入ワクチン、初の特例承認=欧州2社の新型インフル用

【新・関西笑談】女性は一生輝ける(1)上海観光親善大使 本堂亜紀さん(産経新聞)
<詐欺>暴力団の会津小鉄会会長に有罪判決…京都地裁(毎日新聞)
<石川知裕議員>「不適切記載深く反省する」9日会見を訂正(毎日新聞)
「個所付け」追及を確認=自民チーム(時事通信)
<3カ月長男虐待>容疑の父親逮捕 脳に傷害か 大阪(毎日新聞)

「怒鳴り合っていない」 民主・池田氏が指摘(産経新聞)

 衆院予算委員会の池田元久理事(民主党)は12日、国会内で記者会見し、平成22年度予算の配分(個所付け)案に関する資料提出の是非をめぐり、10日の理事会で同党の松原仁筆頭理事と口論したと報じた産経新聞などの報道に対し「事実無根だ。民主党理事が怒鳴り合ったことはない」と指摘した。池田氏は「理事会では私と松原氏が打ち合わせた結果を野党側に回答し、私が松原氏に一言アドバイスしただけだ」と述べた。複数の理事会出席者は「『資料を出す必要はない』という池田氏と松原氏が怒鳴り合った」と語っていた。

【関連記事】
「資料出す」「お前、待て」民主、個所付けめぐり国会で怒鳴りあい
「脱税王だ!」“子ども首相”逆ギレもマザコン「母に…」
与謝野氏、偽装献金事件で激しい応酬「実はあなたの犯罪だ」
北沢防衛相が外国人参政権に慎重姿勢 賛成表明から転換
痛烈に響くヤジ 小沢氏に「辞めろー」

小沢氏、預貯金「ゼロ」=多額保有も過去16年記載なし-衆院資産公開(時事通信)
離婚しても親は親 子供を「共同養育」(産経新聞)
<石巻2人刺殺>17歳無職少年「元交際相手が3人刺した」(毎日新聞)
足利再審 「無罪の言い渡しがされるべきことは明らか」論告全文(産経新聞)
同志社大で出題ミス(産経新聞)

【野口裕之の安全保障読本】中国が「制空権」を確立する日(産経新聞)

 「制空権を失った国家はそれを奪還できない。航空機産業を爆撃で破壊され、ほぼ同時に陸海軍の動員・維持手段も失っているからだ。その国家は戦争継続意志すら無くしてしまう」

 第二次大戦において「戦略爆撃」など各国の航空戦力運用に大きな影響を与えたイタリア陸軍のジュリオ・ドゥーエ少将(1869~1930年)の戦略思想である。制空権獲得には敵の航空機や空母、基地の滑走路・格納庫・弾薬庫に加えレーダー・管制施設や防空拠点-などの破壊が前提となる。ドゥーエの思想には批判も多いが、「大陸間弾道弾出現で思想が実現した」「湾岸戦争で正しさが証明された」など評価も少なくない。

 ただし、航続距離や燃料補給における航空戦力の限界、兵器の進化・多様化により空域を完全支配することは不可能で、制空権を現代では「航空優勢」と呼ぶ。ところが「制空権」を確立し得る軍事大国が将来、誕生するやもしれない。中国である。

 ◆「最新鋭機を開発」

 中国空軍の何為栄・副司令官は昨年11月、最新鋭=第5世代戦闘機の国産開発を明らかにした上で「8~10年後の実戦配備」を宣言した。レーダーに捕捉されにくいステルス機能を持つ第5世代戦闘機の研究・開発は1990年代から観測され「殲14」と呼称されてきたが、軍高官による明言は初めてだった。

 かつて制空権は爆撃機により達成されたが、今日ではステルス機が主役。日米軍事筋によると「殲14」は機体制御システムと推力偏向ノズル付きエンジンにより、空中戦で超機動性を有する。レーダーは対空・対地・対艦のマルチモード型で捜索・追跡距離も長く、同時に多数目標を追跡・攻撃できる-という。

 副司令官の宣言から2週間後、中国とパキスタンが共同出資した中国技術による軽戦闘機「梟竜(きょうりゅう)」の第1号機完成式典が開かれた。パキスタンは、ロシアに加え欧米から第5世代機の売り込みを打診されているインドと対峙(たいじ)する。そのパキスタンのギラニ首相が「わが国空軍のニーズを満たす戦闘機を設計してくれた」と絶賛した技術力も考慮の必要がある。梟竜は空中戦能力において米軍のF16戦闘機に匹敵(対地攻撃能力は劣る)する-との西側分析もある。もっとも、中国空軍は、既にF16に伍(ご)する第4世代戦闘機「殲10」を、既に配備している。

 「質」の向上だけではない。経済の急速発展に加え、社会保障を遅らせても軍事を優先させる一党独裁国家の特性をフル活用し、「量」もすさまじい。作戦機は3千機に迫る。それに比し、自衛隊は400機を超える程度。主力のF15など質の高い戦闘機と操縦者の技量は頼もしいが、F15も今や前世代戦闘機になろうとしている。過去8年間で2600億円も減額されてきた防衛費は、来年度も減額される可能性が高い。いかに質でカバーしようとも「矢弾」が少なくては守りようがない。

 ◆ハトの耳に念仏?

 中国空軍にとって昨年は、航空機技術の「開眼」年であった。研究開発から製造までを手掛けた200トン級大型軍用輸送機が完成した。戦略輸送を可能ならしめるだけではない。プラットホームを転用できる空中給油機や、電子偵察機、早期警戒機といった「制空権」確立に不可欠な支援態勢を、独力で保持できる第一歩を築いたのだ。輸送機を手掛けた中国航空工業集団公司は、米経済誌フォーチュンが発表した世界企業番付で426位に入った。中国軍需企業がランクインしたのは初めてで航空宇宙・軍需部門では11位に躍り出た。

 「21世紀は空の時代。無限の空域を制すれば陸上・海洋・電磁領域において戦略的主導権を掌握できる」

 中国空軍の許其亮・司令官は、「制空権」確立は「資源=海上交通路」の独占確保や台湾独立を実力阻止するに必要な「海洋覇権」にも不可欠だ-との戦略観を示唆している。司令官は「国土防衛型」から「攻守兼備型」へ脱皮し、それに伴う空軍力の底上げを明言。「空と宇宙での軍事競争は不可避で歴史的必然だ」とまで言い切った。

 かくも不気味な軍事拡大戦略をひた走る中国に対し、民主党は「中国は現実的脅威ではない」としている。安全保障の危機を認識しようとしない鳩山由紀夫首相は外務・防衛省内でこう呼ばれている。

 「ハトの耳に念仏」

上野動物園 パンダ復活で街も復活…人気回復の切り札に(毎日新聞)
<新衆院議員会館>「小沢系」「非小沢系」部屋割りくっきり(毎日新聞)
辞職否定の石川議員を批判=自民の石破政調会長(時事通信)
大阪市職員また処分60人 市営住宅住み税金滞納、最高207万円(産経新聞)
「高齢者限定規定」から新型インフルを除外へ―予防接種法(医療介護CBニュース)

弁護士資格なしで示談報酬、元行政書士を逮捕(読売新聞)

 弁護士資格がないのに、交通事故の当事者から報酬をもらって損害保険会社と示談交渉をしたとして、埼玉県警は10日、同県熊谷市筑波、元行政書士柿沢和雄容疑者(46)を弁護士法違反(非弁活動)の疑いで逮捕した。押収した資料などから、柿沢容疑者は行政書士登録した2000年5月頃から、約130人の交渉を手がけ、総額約5億円の保険金の受け取りに成功、報酬約8000万円を受け取っていたとみて、県警が実態を調べる。

 捜査関係者によると、柿沢容疑者は07年3月~08年2月頃、交通事故にあった同県深谷市と群馬県玉村町の30歳代の男性から依頼を受け、保険会社と慰謝料などについて交渉し、依頼した2人から計約250万円を受け取った疑いが持たれている。

 柿沢容疑者は、深谷市内の一軒家で接骨院と行政書士事務所を経営し、「交通事故無料相談」「後遺症認定」「損害額算出」と書かれた看板を掲げていた。受け取った保険金額に応じて5~20%を成功報酬としていたとみられる。「弁護士と異なり、着手金不要」との評判が口コミで広がっていたという。

 昨年12月に県警が事務所などを捜索すると、柿沢容疑者は行政書士業を廃業した。

無抵抗で刺される?前部に深い傷…宮城3人殺傷(読売新聞)
宮崎・都城で住宅火災、2人死亡(読売新聞)
神奈川県警の不正経理、国費含めて14億円(読売新聞)
電車内の防犯カメラ 「設置に賛成」8割超(産経新聞)
2010年度診療報酬改定のポイント(3)(医療介護CBニュース)

埼玉不審死 当初から「他殺」見立て(産経新聞)

 東京都千代田区の会社員、大出嘉之さん=当時(41)=が埼玉県富士見市で殺害された事件で、大出さんが遺体で発見されたレンタカー内の詳細な状況が、捜査関係者への取材で明らかになった。助手席の足元には複数の練炭が置かれ、大出さんは後部座席で助手席側に頭を向けて倒れるように座っていた。練炭自殺を装っていたが、施錠された車内にカギはなく、大出さんの手に練炭を触った痕跡もなかった。県警の見立ては当初から「他殺」だった。

 捜査関係者によると、昨年8月6日朝、「不審車がある」との通報で駆けつけた東入間署員らがレンタカー内の大出さんを発見。助手席の足元には七輪1個と、練炭が5、6個置かれていた。練炭は不完全燃焼の状態だった。目立った外傷はなく、「初めは練炭自殺ではないかという話だった」(捜査関係者)という。

 しかし、県警捜査1課の「検視調査官」が現場検証を進めると、不審点がいくつも浮かび上がる。まず、レンタカー内のどこにも車のカギが見当たらなかった。また、仮に自殺なら大出さんの手に練炭を触った痕跡があるはずだが、手は汚れていなかった。

 県警はこうした不審点を根拠に大出さんの遺体を司法解剖した結果、睡眠導入剤を検出。その後の捜査で、大出さんが遺体で発見される前日、ブログに「今夜から2泊3日で婚前旅行に行きます」と書き込んでいることも判明。自殺する動機は見当たらなかった。

 県警は1日、殺人容疑で木嶋佳苗容疑者(35)を逮捕。木嶋容疑者が、大出さんの遺体から検出された睡眠導入剤と同じ成分の睡眠導入剤を処方されていたことも判明。ただ、木嶋容疑者はほぼ黙秘しており、木嶋容疑者と犯行を結びつける直接的な証拠が乏しい状況に変わりはない。

国の防災指揮拠点、関西は大阪府庁のある「大手前」に(産経新聞)
10日からグアム視察=普天間移設で政府・与党検討委(時事通信)
捕鯨妨害で船籍国に対応要求=外務省(時事通信)
春を呼ぶ勇壮「お燈まつり」 和歌山・新宮の神倉神社(産経新聞)
お灯まつり 山から滝のように流れる炎 和歌山県新宮市で(毎日新聞)

<将棋>久保棋王が勝利 A級へ昇格決定(毎日新聞)

 第68期名人戦B級1組順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の久保利明棋王(34)と豊川孝弘七段(42)の対局が8日、大阪・関西将棋会館で行われ、久保が勝って9勝2敗となり、1局を残してA級への昇級を決めた。

 久保は兵庫県加古川市出身。昨年、初タイトルの棋王位を獲得した。現在、王将戦で羽生善治王将(39)に挑み、棋王戦で佐藤康光九段(40)の挑戦を受けている。A級には3期ぶりの復帰で、来期が通算6期目。もう一人のA級への昇級者は渡辺明竜王(25)で、5日に決まっていた。

【関連ニュース】
将棋:渡辺竜王が初のA級入り 名人戦順位戦
将棋:佐藤九段降級、三浦八段首位に 名人戦順位戦A級
将棋:74歳・有吉道夫九段が敗れ、引退 現役最高齢
将棋:羽生が馬を作る 王将戦七番勝負第2局2日目
将棋:久保、的確に寄せ先勝 王将戦第1局

<ワコール>就職希望学生のメルアド、194人分表示し送信(毎日新聞)
ハイチPKO、陸自派遣を閣議決定(読売新聞)
放火容疑で27歳女逮捕=「給料が安くいらいら」-警視庁(時事通信)
通称「4号機」を裏スロ店に納入 容疑で会社役員を逮捕(産経新聞)
<農業助成金>10年間で5100万円過払い 大分・国東市(毎日新聞)

<陸山会土地購入>小沢氏との接触禁止 秘書らに保釈条件(毎日新聞)

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)で起訴された3被告に対する東京地裁の保釈条件が分かった。関係者によると、元会計責任者で公設第1秘書の大久保隆規(48)、元事務担当者で元私設秘書の池田光智(32)両被告は小沢氏との、元事務担当者で同党衆院議員、石川知裕被告(36)と大久保秘書は中堅ゼネコン「水谷建設」元幹部らとの接触が禁じられているという。

 石川議員については、現職国会議員である点を考慮し小沢氏との接触を禁じなかったとみられる。水谷建設元幹部らについては、元幹部らが「石川議員、大久保秘書に各5000万円を渡した」と供述している点を重視したとみられる。3被告間の接触も禁じられている。【岩佐淳士】

【関連ニュース】
陸山会事件:石川議員ら3被告、保釈
陸山会事件:石川議員、保釈 報道陣の問いには答えず
陸山会事件:石川被告ら3人の保釈認める 東京地裁
陸山会事件:石川、池田両被告も保釈申請
陸山会事件:またも秘書だけ 説明になお疑問

<普天間移設>検討委、10、11両日グアム米軍基地視察(毎日新聞)
東京地裁、石川衆院議員ら3人の保釈決定(読売新聞)
自民、小沢氏の喚問要求=首相は政倫審求めず-衆院予算委(時事通信)
小沢氏、口も堅く(産経新聞)
<ストーカー>ノエビア副社長を容疑で逮捕 兵庫県警(毎日新聞)

詐取の470万でローン返済か 木嶋容疑者(産経新聞)

 東京都千代田区の会社員、大出嘉之さん=当時(41)=が埼玉県内で練炭自殺を装って殺害された事件で、殺人容疑で再逮捕された住所不定、無職、木嶋佳苗容疑者(35)が、大出さんから詐取した現金約470万円をカードローンの返済などに充てたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。埼玉県警では、大出さんが結婚資金として木嶋容疑者に多額の現金を渡した末に殺害された可能性もあるとみて調べている。

 木嶋容疑者は、大出さんから約470万円をだまし取った結婚詐欺の罪で1日に追起訴されている。捜査関係者によると、県警が木嶋容疑者の口座などを調べたところ、大出さんから現金を詐取する前には借金があったが、犯行後は無職だったにもかかわらず、不自然な収入があったという。

 木嶋容疑者はそうした収入をカードローンの返済に充てるなどしたほか、平成21年8月中旬に引っ越した東京都豊島区の高級マンションの敷金などに充当。高級レストランで外食をするなどして、すぐに元の借金生活に戻ったという。県警はローンの限度額だけ借りては詐欺で得た現金で返済していたとみている。

【関連:結婚詐欺・連続不審死】
パソコンから大出さんのメール消去 木島容疑者、証拠隠滅か
木島容疑者、犯罪に手を染めたその原点は…
「あの子のところに行って謝って」被害者遺族がコメント
「尽くします」メールは同一文面 木島容疑者、手当たり次第に送信
木島被告、6度目の逮捕は…婚活相手から四百数十万円

石川議員辞職も想定?中川昭一氏の妻擁立検討(読売新聞)
<東京メトロ丸ノ内線>煙目撃で1時間、運転を見合わせ(毎日新聞)
酒気帯び運転で海自隊員を逮捕 徳島県警(産経新聞)
性犯罪の再犯防止はどこまで可能か(産経新聞)
<提訴>500円タクシーが 大阪5業者「距離制限撤廃を」(毎日新聞)

「ねずみ男」テーマに8劇団“競演”(産経新聞)

 東京都調布市在住の漫画家、水木しげるさんの作品「ねずみ男の冒険」を舞台化した演劇コンクールが6、7両日、同市仙川町の「せんがわ劇場」で開催される。地域で応援していく劇団を地域で選ぼうという同劇場初の試み。市内の8劇団が“競演”し、市民審査員と専門家審査員が選考する。

 同劇場では平成20年4月の開館当初から、「市内の劇団を市民が応援するコンクールをできないか」と検討していたという。そんな折、調布を舞台にしたNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」が3月から放送されることになり、「調布をアピールできる絶好のチャンス」とコンクールを企画した。

 「ねずみ男の冒険」に収録された短編「神変 方丈記」「幸せの甘き香り」「空想石」の3話のいずれかを選び、各劇団が約40分のオリジナル創作劇を披露する。

 審査には俳優や評論家のほか、公募の市民18人も参加。専門家審査員が選考する「グランプリ」、市民審査員の投票で選ぶ「オーディエンス賞」を設けた。受賞した劇団は特典として、同劇場を1週間無料で借りて自主公演ができる。同劇場は「漫画をいかに舞台芸術として料理していくかが問われるおもしろいコンクールになると思う」と期待している。

 コンクールは両日とも午後2時からで入場無料。各日4劇団ずつ上演する。問い合わせは同劇場(電)03・3300・0611。

 また、6日から3月22日まで、名誉市民「水木しげる展」が、調布市小島町の「たづくりグリーンホール」で開かれる。

 水木さんが歩んできた道や調布が舞台となった作品、家族とのつながり、平和の大切さなどさまざまな視点から「調布のまちの水木さん」を紹介する。

【関連記事】
美しすぎる妻!?松下奈緒「ゲゲゲ」キャスティング裏側
【葬送】「おい!鬼太郎」…目玉おやじ役の声優・田の中勇さん
鬼太郎ら妖怪も歓迎 米子空港で延長滑走路の運用を開始
寅年=ねこ娘年!? 境港の観光PRおまかせ
愛称「鬼太郎空港」…妖怪パワーで利用客増なるか 鳥取・米子

支援員4000人増=小中の障害児教育-文科省通知(時事通信)
<陸山会事件>石川議員ら3被告、保釈(毎日新聞)
川に車転落、男女2人が死亡=雪でスリップか-さいたま(時事通信)
トラックと衝突の乗用車が歩道に、2人死傷(読売新聞)
山崎拓氏、自民を離党せず 70歳定年制で非公認も(産経新聞)

漁船位置情報に空白=銃撃時間帯に数時間-北海道・海保(時事通信)

 北方領土の国後島沖で北海道・羅臼漁協所属の漁船2隻がロシア国境警備隊から銃撃を受けた問題で、2隻の漁船位置管理システム(VMS)の記録のうち、銃撃があったとみられる時間帯に数時間の空白があることが2日、分かった。道や第1管区海上保安本部(北海道小樽市)が原因を調べている。
 水産庁によると、通常は30分から1時間ごとにあるVMSの記録が、先月29日昼ごろ、数時間にわたり途絶え空白になっていたという。
 道などに対し、2隻はロシア国境警備隊のヘリから照明弾を発射された時刻について、29日午後1時すぎと説明。これまでの道などの調査で、同時刻ごろ2隻は日ロ間の協定で設定された海域内にいたことが分かっている。位置情報の空白はこれより前の時間帯とみられる。 

【関連ニュース】
ロシア外務省に厳重抗議=漁船銃撃
船体前方に弾痕集中=銃撃受けた漁船2隻-1管
ロシア警備隊ヘリが銃撃=国後島沖の漁船2隻に
北海道知事「事実なら強く抗議」=国後沖銃撃
関係良好、韓国に配慮=自民は追及の構え

春の始まりに「立春の酒」を=福島県磐梯町〔地域〕(時事通信)
【中医協】通院・在宅精神療法、病診で一本化へ(医療介護CBニュース)
「朝青龍引退に異議あり」 三木谷、ホリエモン、杏野はるな…(J-CASTニュース)
<「1Q84」>「3」を4月16日発売 初版50万部(毎日新聞)
<毎日新聞世論調査>小沢氏「辞任を」76%内閣支持50%(毎日新聞)

子ども手当「公約通り」=11年度以降満額=鳩山首相・衆院代表質問(時事通信)

 鳩山由紀夫首相の施政方針演説などに対する各党代表質問が2日午後、衆院本会議で前日に続いて行われた。首相は、2011年度以降の子ども手当について「基本的にはマニフェスト(政権公約)通り行いたい」と述べ、一人当たり2万6000円満額を支給する方向で検討する考えを示した。公明党の井上義久幹事長へと答弁。
 ただ、首相は「(11年度)予算編成過程で改めて検討する」とも語った。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件~4億円「知人から預かった」~
【特集】話題騒然 ファーストレディー
「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
捜査は検察の政権つぶし~民主・高嶋良充筆頭副幹事長インタビュー~
「小沢独裁」は作られた虚像~民主・輿石参院会長~

<訃報>チカップ美恵子さん61歳=アイヌ民族地位確立訴え(毎日新聞)
<朝青龍関>「残念」愛知・蟹江の高砂部屋宿舎(毎日新聞)
家宅捜索で容疑者が自殺未遂=護送責任者ら処分-北海道警(時事通信)
<子ども手当>11年度から給食費に導入検討 首相が指示(毎日新聞)
横浜の小学校、不登校・暴力行為の専任教諭配置へ(読売新聞)

小沢氏不起訴=幹事長続投へ-石川議員ら3人起訴・陸山会事件・東京地検(時事通信)

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、東京地検特捜部は4日、政治資金規正法違反罪で、衆院議員石川知裕(36)、元会計責任者で小沢氏の公設第1秘書大久保隆規(48)、元私設秘書池田光智(32)の3容疑者を起訴した。小沢氏は嫌疑不十分で不起訴とした。
 小沢氏が刑事責任を問われないことで、鳩山由紀夫首相は幹事長を続投させる意向。進退問題はひとまず沈静化する見通しだが、与野党には、小沢氏の政治的責任を問うとともに、説明責任を果たすよう求める声が根強く残っている。
 特捜部は小沢氏から2度にわたり任意で事情聴取したが、同氏は「秘書が独断でやったことで、把握していない」などと、虚偽記載への関与を全面否認。捜査の結果、小沢氏の共謀を立証するだけの証拠がないと判断した。
 起訴状などによると、石川容疑者は、2004年10月に陸山会が東京都世田谷区の土地を購入する前に、同会の口座に入金した4億円について、同年分の収支報告書に収入として記載しなかったとされる。
 大久保、池田両容疑者は、小沢氏の自宅に届けるために陸山会が07年に支出した4億円について、同報告書に記載しなかったとされる。
 関係者によると、石川容疑者と池田容疑者は故意の虚偽記載を認め、大久保容疑者も大筋で認める供述をしている。
 石川容疑者は今後、公判で有罪が確定すれば失職する。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件~4億円「知人から預かった」~
「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘~経産省と組んだ菅副総理~
難問山積 問われる首相の決断力~普天間、小沢氏団体問題にどう対応?~
労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機

鳩山首相、施政方針演説51分で「命」25回…進次郎氏「意味分からん」(スポーツ報知)
<弁護士懲戒処分>銃口向けた写真で「脅迫状」(毎日新聞)
政治資金規正法、連座制導入へ改正を…総務副大臣(読売新聞)
<雑記帳>高橋大輔選手に猫駅長「たま」のお守り(毎日新聞)
保身から転換? 石川容疑者ら供述変遷(産経新聞)

警官発砲で負傷の男逮捕=車で突進、殺人未遂容疑-愛知県警(時事通信)

 名古屋市中区の路上で昨年12月、突進してきた車に警察官が拳銃を発砲した事件で、愛知県警中署は2日、殺人未遂と公務執行妨害の疑いで、車を運転していた同県豊田市花園町、無職大森美樹容疑者(38)=覚せい剤取締法違反罪で起訴=を再逮捕した。同署によると、「殺すつもりはなかった」と、容疑を否認しているという。
 同容疑者は拳銃で右肩を撃たれ入院。その後、尿から覚せい剤反応が出たため、同法違反(使用)容疑で逮捕、起訴された。
 再逮捕容疑は昨年12月16日午後9時55分ごろ、中区新栄の路上で、中署の巡査部長に車を突進させ殺害しようとした疑い。 

【関連ニュース】
「酒井法子」「飯島愛」がアジアで愛された理由
〔写真特集〕知られざる塀の向こう側 刑務所の実態
〔写真特集〕違法薬物の実態
〔写真特集〕多発する銃犯罪

首相動静(1月28日)(時事通信)
和辻哲郎文化賞に今橋、互の2氏(時事通信)
五輪招致活動報告書が判明 知事、61委員と交渉 深い関係築けず(産経新聞)
挑戦者・張三冠が3連勝…棋聖戦あと1勝(読売新聞)
睡眠導入剤…犯罪での悪用例後絶えず(読売新聞)

<訃報>新開庸晃さん76歳=TOTO特別顧問、元副社長(毎日新聞)

 新開庸晃さん76歳(しんかい・よしひろ=TOTO特別顧問、元副社長)1月28日、がん性腹膜炎のため死去。葬儀は近親者のみで行った。喪主は長男伊知郎(いちろう)さん。

 1955年、東洋陶器(現TOTO)入社。常務、専務、代表取締役副会長などを務めた。

<小沢幹事長>再聴取受ける 立件なら辞任示唆(毎日新聞)
首相官邸と小沢幹事長事務所にも=銃弾か、送り付ける-警視庁(時事通信)
朝青龍から事情聴取、麻布署が方針(読売新聞)
自公、石川議員辞職勧告決議案提出で一致(産経新聞)
<美濃まつり>作業場はもう春 花みこしの花染め最盛期(毎日新聞)

悔い無き最期、迎えるために 求められる「死の予習」(産経新聞)

 核家族化で死が縁遠いものになっているが、悔いのない一生を全うするため死を迎える「予習」が求められている。終末医療の専門医が「人生の最期は右肩下がりの緩やかな曲線を描かない」と指摘するように急に訪れる死。健康なうちに後悔しない生き方を模索する動きが広がっている。(日出間和貴)

 ◆他人とのつながり

 「1カ月前まで元気だった患者さんの病状が激変し、あえなく死を迎えるケースが多い。やり残したことや悔いがなく、家族に思いのすべてを言って死んでいける人は少ない」

 これまで入院・在宅双方で1000人を超す終末期患者の死を見届けてきた緩和医療医の大津秀一さんはこう振り返る。緩和医療医は、患者の心身の苦痛を取り除くことが最大の使命。身体的苦痛と違い、心の痛みは簡単ではないという。

 大津さんの『死ぬときに後悔すること25』(致知出版社)には末期患者のさまざまな無念がつづられている。「25の後悔」には、生前の意思を示さなかった▽他人に優しくしなかった▽故郷に帰らなかった▽会いたい人に会っておかなかった-と続き、愛する人に「ありがとう」と伝えなかったことと結ばれている。

 「がん哲学外来」という患者との面談の場を中心とした「対話」を実践する順天堂大学医学部の樋野興夫(おきお)教授(がん病理学)は、生きることの根源的な意味を患者とともに考えてきた。「患者は病気を治したいという欲求だけでなく、人とのつながりを感じ、尊厳を持って生きることを求めている。わずか1時間の面談でも生きていく意味を理解しては満足し、快活な笑顔を取り戻していく」

 樋野教授によると、多くのがん患者は「なすべきこと」を気にかける。心の中で長い間、わだかまりを抱いてきた相手を思いだし、謝りたいとか仲直りしたいと悩む。「がん哲学外来」の役割に、そんな患者の目下の急務を一緒に見つけ、優先順位をつけることがあるという。

 ◆感謝の言葉を残す

 聖路加国際病院の日野原重明理事長は『メメント・モリ』(海竜社)の中で、「今まで生きてきたことへの感謝の言葉を周囲の人々に残すことができれば最高の人生である」と指摘。幸福な人生の幕引きには「ありがとう」の感謝の言葉が欠かせないようだ。

 人生の後悔を少なくする方法として、大津さんは「健康なうちから死の準備を進めることが重要。残された人生で何を優先するのか、一つ一つ塗りつぶしていけば悔いの念は少しは軽減される」と話す。

 それぞれの段階で生きがいを見いだし、どう「結」を迎えていくかは、入念な準備なしではかなわないといえそうだ。

                   ◇

 ■最後まで闘うのが「望ましい」 患者81%、医師19%

 日本人は望ましい死をどうとらえているのか-。東大医学部付属病院で緩和ケアを行う中川恵一准教授らのグループが、がん患者と医療関係者に「望ましい死」について聞いたところ、「最後まで病気と闘うこと」と答えたのは患者が81%だったのに対し、医師はわずか19%にとどまった。また、患者の92%が「やるだけの治療はしたと思えること」としたのに対し、医師はこの項目でも51%と、両者の意識に開きがあることが分かった。患者は闘病生活の中でも望みを託す一方、医師は医療の限界を感じている傾向が強い。

<子ども手当>11年度満額支給は困難 野田副財務相(毎日新聞)
神戸で住宅全焼、女児1人死亡・2人心肺停止(読売新聞)
小沢氏、沖縄に土地 辺野古から9キロ投機か 17年購入(産経新聞)
小沢氏会見 語気強め裏献金否定(産経新聞)
各党代表質問の時間延長=長時間の施政方針受け-衆院(時事通信)

「政治とカネ」、第2ラウンドへ=1日から代表質問-衆院(時事通信)

 国会は1日の衆院本会議で、鳩山由紀夫首相の施政方針演説に対する各党代表質問がスタートする。2009年度第2次補正予算をめぐる審議に続く、与野党攻防の「第2ラウンド」。自民党は、21日の衆院予算委員会で首相と相まみえた谷垣禎一総裁が質問に立ち、首相と小沢一郎民主党幹事長の「政治とカネ」の問題を引き続き追及。米軍普天間飛行場移設問題や景気・雇用対策をめぐっても、論戦が展開されそうだ。
 首相は自らの偽装献金問題について、母親からの多額の資金提供を「知らなかった」と否定。その資金の使途も明らかにしていない。小沢氏の資金管理団体の土地取引をめぐる事件でも、首相は「検察の捜査を冷静に見守る」とし、事実関係の党独自の調査は行わない考えを示している。
 このため、谷垣氏は質問で「政治とカネ」を取り上げ、民主党には自浄能力が欠如していることをアピール。真相究明に向けて、小沢氏ら関係者の国会招致を改めて求める考えだ。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件~資金の出所隠す経理操作?~
「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
捜査は検察の政権つぶし~民主・高嶋良充筆頭副幹事長インタビュー~
「小沢独裁」は作られた虚像~民主・輿石参院会長~
難問山積 問われる首相の決断力~普天間、小沢氏団体問題にどう対応?~

<パトカー事故>無免許バイクと衝突 高校生2人重傷 愛知(毎日新聞)
首相、参院選後に省庁再編検討(産経新聞)
国交省、官製談合で元職員にも損害賠償請求(読売新聞)
<五泉市長選>前副市長の伊藤勝美氏が初当選(毎日新聞)
首相動静(1月22日)(時事通信)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード